2010年03月31日
ダイエット・減らすべきは体重よりも体脂肪にあり

以前はダイエット=体重を減らすこと、と思われていました。ですから絶食したり、こんにゃくしか食べない、野菜しか食べないで体重が落ちたと喜んでいる人が多く見られました。
本当のダイエットとは、体脂肪以外の体重を減らさずに体脂肪だけを燃焼させる事です。
りんごやこんにゃく、豆腐などの様々な単品ダイエットはどれも体をボロボロにし、どんどん痩せにくい体質になってしまいます。
本来のダイエットとは、体に必要不可欠な3大栄養素であるタンパク質、炭水化物、脂質、それとビタミン、ミネラル、食物繊維などをバランスよく含み、カロリーを抑えた食事を3食きちんととる事から始まります。
ところがリンゴにしろ、こんにゃくにしろ、単品でそれだけを食べ続ける事は、3大栄養素すら欠乏しているため、体は軽い飢餓状態に陥ります。
すると、入ってくるものを少しでも蓄えておこうと脂肪細胞にしまい込み、結局脂肪はどんどん増えるハメになります。
単品ダイエットなどを3日も続ければ体重は減り、確実に痩せます。しかし、体の中では大変な事が起こっているのです。
足りなくなった栄養は、筋肉や骨、血液などから分解し、補う事になります。
さらに困るのは、筋肉が落ちてしまう事で基礎代謝が低下してしまうこと。
また、軽い飢餓状態により、食べたものをエネルギーとして使うよりも貯蓄に回そうとするシステムが体内に確立されてしまいますので、単品ダイエットを終え正常な食事に戻したとたん、体は体内にエネルギーを蓄えなければと栄養分を欲しがります。
これがリバウンド。
飢餓状態から抜け出そうとする体にとっては正常な働きなのです。
ヒトは昔から、いつ食事にありつけるかわからない、という飢餓の危険を何度も乗り越えてきました。そのため、余分なエネルギーを摂取したら脂肪細胞の中に貯蔵するシステムを体内に確立したのです。これは食べたいものをいつでも食べられる飽食の現代でも皆さんの遺伝子に組み込まれてしまっています。
怖いですね(/_;)
食事に関して少しだけでも理解していただけでしょうか?
次回は脂肪を燃焼させるための具体的な「運動」について書きます。
Posted by TAKE OFF at 22:14
│ダイエット