てぃーだブログ › 沖縄整体マッサージ・テイクオフ › ストレッチとマッサージ › ストレッチとマッサージ2
沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2012年01月25日

ストレッチとマッサージ2

前回に引き続き柔軟性について。

ストレッチとマッサージ2
(写真:環バレエ様より拝借)

どうして身体は硬くなるのか

身体が硬くなる理由としては、慣れない運動、激しい運動で身体を酷使した場合や、長時間同じ姿勢でいたりする事で血液循環が悪くなり、疲労物質や老廃物が蓄積されていき、硬くなります。

本来、疲労物質や老廃物が溜まって来ると、身体からの警告シグナルとして、だるさや、筋肉痛という症状が出てくるので、ストレッチやマッサージなどで血行を良くし、その物質を早めに取り去るのが理想なのですが、それをせずに時間が経過していくと、筋肉が縮こまる、いわゆる「筋緊張」という状態になってしまいます。

この筋緊張を放っておくとどうなるか、わかりやすく肩こりを例にしてみるとこんな感じです。

例:肩こりを長い期間我慢する事で肩周りの筋肉が収縮して猫背になる↓

猫背になる事で顎(あご)が前に出る↓

頭を支える首の筋肉が硬くなる↓

首の筋肉が硬くなる事で頭部への血液循環が悪くなり緊張性の頭痛になる。

大ざっぱな例ですみませんm(__)m
上の例は頭痛でしたが、他にも頭重感、耳鳴り、腕のしびれ、顎関節症、など現れる症状は様々です。
やっぱり辛い症状が出る前に対処したいですね。

次回は子供の身体の柔らかさについて書きます!

9月生まれのアナタ:就寝前のストレッチを習慣づければ来月の運気は急上昇間違いなし。お目当ての異性から「今度一緒にテイクオフに行かない?」と、いいんだか悪いんだかよくわからない微妙なお誘いがあるかも♪


同じカテゴリー(ストレッチとマッサージ)の記事画像
ストレッチとマッサージ4
ストレッチとマッサージ