2011年03月12日
太平洋沖地震
初めに、被災された方々へ心からお見舞い申し上げます。
昨日発生した地震の直後から千葉や東京に住む家族や友人に連絡を取り続け、今朝まででほとんどの安否確認ができました。
関東地方でも、家屋の損壊、停電、食料の流通などでかなりの被害があり、現在でも余震が続き、気の抜けない状況です。
電話口の友人の声からも、かなりの心労が伺えました。
この場を借りてお願いがあります。
個人でブログやツイッター、ミクシーをされている方々は、被災地の状況を混乱させるようなデマや根拠のない危険予測を決して流さない様お願いします。
携帯電話や一般電話がつながりにくい状況で、被災地域の方々は情報を得る手段がネットやラジオに限定されております。
危険予測は専門の方達が報道を通して発信しています。
全国民が不安でいる状況の中、その不安をさらに煽る(あおる)様な素人の推測は必要ありません。
一人でも多くの方を救うためにご協力お願いします。
沖縄本島地方にも津波警報が発令されています

警報が解除されるまでは海岸付近には近づかない様お願いします。
昨日発生した地震の直後から千葉や東京に住む家族や友人に連絡を取り続け、今朝まででほとんどの安否確認ができました。
関東地方でも、家屋の損壊、停電、食料の流通などでかなりの被害があり、現在でも余震が続き、気の抜けない状況です。
電話口の友人の声からも、かなりの心労が伺えました。
この場を借りてお願いがあります。
個人でブログやツイッター、ミクシーをされている方々は、被災地の状況を混乱させるようなデマや根拠のない危険予測を決して流さない様お願いします。
携帯電話や一般電話がつながりにくい状況で、被災地域の方々は情報を得る手段がネットやラジオに限定されております。
危険予測は専門の方達が報道を通して発信しています。
全国民が不安でいる状況の中、その不安をさらに煽る(あおる)様な素人の推測は必要ありません。
一人でも多くの方を救うためにご協力お願いします。
沖縄本島地方にも津波警報が発令されています

警報が解除されるまでは海岸付近には近づかない様お願いします。
Posted by TAKE OFF at 11:51
│地震