2011年03月04日
無酸素プレイ
今日は朝一、プロ競輪の安谷屋選手のマッスルハウスで合同トレーニング
ウォーミングアップする安谷屋選手


カッコいい!
こちらはトライアスロンから競輪に転向された平出さん

世界で活躍するトライアスリート・平出美雨選手のお兄さんです
平出さんは明日レースがあるとのことで軽めの調整

平出さんのマシン。ピンクが可愛い☆
そして今日のメイントレーニングはこちら

パワーマックス!
このマシンが凄いんです。酷いんです。
見た目は普段スポーツクラブなどでよく見るエアロバイクなんですが、目的は正反対。
エアロバイクが低めの負荷で長時間運動を持続することを目的とした「有酸素運動」なのに対して、パワーマックスは、最大酸素摂取量を増大させる事を目的に、短時間の決められた時間内にいかに体力の全てを使い切れるかが勝負の無酸素運動。
酸欠覚悟、地獄のトレーニングマシンなのです。
まずはお手本、という事で安谷屋選手が先にやったのだけど、すさまじい光景で、軽くひいた。

40秒もがき(全速力ダッシュ)、2分のインターバルを4セット

いつも温厚な表情とは別人。
鬼の形相で限界まで追い込んでいきます。
終了後は倒れこんで会話もできない状態

怖すぎる、、、
次は自分の番?
恐怖を植えつけられる前に、先にやっとけばよかった。
でもまあ自分は、安谷屋選手より短い時間で設定してもらってるから、なんとかなるさー
と自分を励ましつつ
意を決してスタート!
ぐおー

ぐおーー

ぐお~~~

初めての経験だった
腰から下の感覚がゼロになった
座ったまま動けなくなった

地獄の案内人、安谷屋選手がニコニコしながら靴を脱がしてくれました
介護ありがとう

マジ立てない
パワーマックスを使ったトレーニングで、たまに失神する人がいるとは聞いていたが、なんかわかる気がする。
でも、終わった後のやり遂げた感は半端ないッス♪
トレーニング終了後にプロテイン作ってくれました(^^)!


おつかれさまでした!
この写真、全国の脚フェチに捧げます

安谷屋将志選手のブログはこちら
ウォーミングアップする安谷屋選手


カッコいい!
こちらはトライアスロンから競輪に転向された平出さん

世界で活躍するトライアスリート・平出美雨選手のお兄さんです
平出さんは明日レースがあるとのことで軽めの調整

平出さんのマシン。ピンクが可愛い☆
そして今日のメイントレーニングはこちら

パワーマックス!
このマシンが凄いんです。酷いんです。
見た目は普段スポーツクラブなどでよく見るエアロバイクなんですが、目的は正反対。
エアロバイクが低めの負荷で長時間運動を持続することを目的とした「有酸素運動」なのに対して、パワーマックスは、最大酸素摂取量を増大させる事を目的に、短時間の決められた時間内にいかに体力の全てを使い切れるかが勝負の無酸素運動。
酸欠覚悟、地獄のトレーニングマシンなのです。
まずはお手本、という事で安谷屋選手が先にやったのだけど、すさまじい光景で、軽くひいた。

40秒もがき(全速力ダッシュ)、2分のインターバルを4セット

いつも温厚な表情とは別人。
鬼の形相で限界まで追い込んでいきます。
終了後は倒れこんで会話もできない状態

怖すぎる、、、
次は自分の番?
恐怖を植えつけられる前に、先にやっとけばよかった。
でもまあ自分は、安谷屋選手より短い時間で設定してもらってるから、なんとかなるさー
と自分を励ましつつ
意を決してスタート!
ぐおー

ぐおーー

ぐお~~~

初めての経験だった
腰から下の感覚がゼロになった
座ったまま動けなくなった

地獄の案内人、安谷屋選手がニコニコしながら靴を脱がしてくれました
介護ありがとう

マジ立てない
パワーマックスを使ったトレーニングで、たまに失神する人がいるとは聞いていたが、なんかわかる気がする。
でも、終わった後のやり遂げた感は半端ないッス♪
トレーニング終了後にプロテイン作ってくれました(^^)!


おつかれさまでした!
この写真、全国の脚フェチに捧げます

安谷屋将志選手のブログはこちら
Posted by TAKE OFF at 20:00
│競輪