2010年04月07日
歩き東御廻り(アガリウマーイ)とイケメン連プロジェクト
今回の道中で参加した皆が一番驚かされたのは、戦争の爆撃により形を変えられた文化遺産、リゾート開発によって失われた自然などがあまりにも多い事でした。
戦後、米軍基地の建築資材として城壁の石を大量に使ったり、ゴルフ場建設のために天然の滝や川(いづれも聖地)の水源を寸断してしまったりといった事例もたくさんあるようです。
人の手で創れないものを人の手で壊す。
人間の悪い部分をたくさん見た旅でもありました。
ご存知の方も多いと思いますが、本島南部は沖縄最大の激戦地。
自分も以前は沖縄本島南部=「戦争」のイメージが強く、暗い印象だったために、内地から友人が旅行で訪れた時にも先ず初日に平和学習として南部をエスコートするだけでした。
今回、2日間という短い時間ではありましたが、南部の自然や歴史、文化に触れる事が出来て南部に対するイメージも180度変わり、本当に良かったと思います。
南城良いとこ一度はおーいーで♪
さーゆいゆい♪
前日に聴いた宮城さんと西銘さんの唄が今でも頭から離れません(^^)
最後に、旅の途中で撮った写真を公開☆

桜の花の形をしためずらしい花「サクララン」
名前も可愛い♪

パッションフルーツの花は不思議な形、不思議な色

月桃

月桃の花はやっぱり桃色だった!

花の中に入っている水を美味しそうに飲んでいるのは沖縄大学の大学院で地域経営を研究している幸地さん☆

パパイヤ

パパイヤにも花が咲くの知ってました?

♪南国娘♪
さて、これは何の撮影でしょう

まだ紹介していない二人
〈左上〉白鳥さんと同じ早大卒のヒロキ。ニックネームは、チビノリダー・伊藤淳史、など多数。子犬のように人懐っこくて優しい性格ですU^エ^U
〈右下〉は那覇OPAのマーベラスアイスクリームで働いているナオヤ。
おっとりしてるけど根性あります!膝の痛みを抱えながらも山あり谷ありのコースを制覇しました。
今回の企画、実は白鳥さんの立ち上げた「まちづくりNPO沖縄イケメン連プロジェクト」として最初の活動なのです。
何か一つの企画に対して「イケメン」というインパクトを付け加える事でその企画のアピール力を高めようというのがプロジェクトの狙いなのですが、やっている事は大真面目。
人や環境の役に立たなければ意味がないという信念があるために、選ばれたイケメン君達も地域社会に貢献するための最低限の知識・常識・沖縄学、を白鳥さんに叩き込まれています。

写真は、かりゆしウェアをPRするための撮影でした!
沖縄を日本を世界を地球を人をリスペクト!
戦後、米軍基地の建築資材として城壁の石を大量に使ったり、ゴルフ場建設のために天然の滝や川(いづれも聖地)の水源を寸断してしまったりといった事例もたくさんあるようです。
人の手で創れないものを人の手で壊す。
人間の悪い部分をたくさん見た旅でもありました。
ご存知の方も多いと思いますが、本島南部は沖縄最大の激戦地。
自分も以前は沖縄本島南部=「戦争」のイメージが強く、暗い印象だったために、内地から友人が旅行で訪れた時にも先ず初日に平和学習として南部をエスコートするだけでした。
今回、2日間という短い時間ではありましたが、南部の自然や歴史、文化に触れる事が出来て南部に対するイメージも180度変わり、本当に良かったと思います。
南城良いとこ一度はおーいーで♪
さーゆいゆい♪
前日に聴いた宮城さんと西銘さんの唄が今でも頭から離れません(^^)
最後に、旅の途中で撮った写真を公開☆
桜の花の形をしためずらしい花「サクララン」
名前も可愛い♪
パッションフルーツの花は不思議な形、不思議な色
月桃
月桃の花はやっぱり桃色だった!
花の中に入っている水を美味しそうに飲んでいるのは沖縄大学の大学院で地域経営を研究している幸地さん☆
パパイヤ
パパイヤにも花が咲くの知ってました?
♪南国娘♪
さて、これは何の撮影でしょう
まだ紹介していない二人
〈左上〉白鳥さんと同じ早大卒のヒロキ。ニックネームは、チビノリダー・伊藤淳史、など多数。子犬のように人懐っこくて優しい性格ですU^エ^U
〈右下〉は那覇OPAのマーベラスアイスクリームで働いているナオヤ。
おっとりしてるけど根性あります!膝の痛みを抱えながらも山あり谷ありのコースを制覇しました。
今回の企画、実は白鳥さんの立ち上げた「まちづくりNPO沖縄イケメン連プロジェクト」として最初の活動なのです。
何か一つの企画に対して「イケメン」というインパクトを付け加える事でその企画のアピール力を高めようというのがプロジェクトの狙いなのですが、やっている事は大真面目。
人や環境の役に立たなければ意味がないという信念があるために、選ばれたイケメン君達も地域社会に貢献するための最低限の知識・常識・沖縄学、を白鳥さんに叩き込まれています。
写真は、かりゆしウェアをPRするための撮影でした!
沖縄を日本を世界を地球を人をリスペクト!
Posted by TAKE OFF at 19:39
│東御廻り(アガリウマーイ)