沖縄のパワースポット・東御廻り(アガリウマーイ)7
癒しのカフェ、浜辺の茶屋でランチを食べ終えた一行は綺麗な海を横目にまた歩く
新原ビーチ
ヤハラヅカサ到着
偶然知り合っていろいろなお話をして下さった浦添ようどれ資料館の下地さん。
本当に素敵な出会いの多い旅です
前回は干潮時で歩いて行けたヤハラヅカサも今回は満潮でヒタヒタ
そしてついに最終地点の玉城城!
城からの眺め
ゴールの瞬間、感動で涙をこらえるのに必死だったのは自分だけじゃないはず(+_+)
二日間寝食を共にして、歩きながらたくさん会話して知識を交換し合ったり、時には助け合ったり、
二日前に出会ったばかりの参加者達がこんなにも喜びを分かち合えるも、「歩き」ならではだと思います。
このブログを見て、「歩き東御廻り(アガリウマーイ)」に興味を持たれた方もいらっしゃると思いますが、拝所によっては、地図だけでは見つける事が困難な場所もあります。
時間配分などは余裕をもって設定する事をお勧めします。
また、日程通りに廻り切れず、外が暗くなってしまった場合には無理をせず、タクシーを利用するか、翌日に持ち越すなどをして下さい。
夜間の歩行、聖地への立ち入りはいろんな意味で危険です((lll・Д・)ノ
最後までブログを見ていただきありがとうございました。
「歩き東御廻り」の新しい情報が入りましたら、またお知らせします!
最後にイケメンファンの方々に
おまけショット
ゴールの後、
お迎えに来たバスに乗って、あっという間に寝てしまったタツヤ
子供か!
東御廻りホームページ
関連記事